初日の出を見に愛車のバイクで行ってみよう。
そんな気分になったら、まず防寒対策をしていざ出発。
今年の初日の出を拝めたら、2017年も無事故無違反の快適なバイク生活が送れるはずです。
寒さに負けず、若い頃を思い出して仲間と一緒にツーーリングへレッツゴー!
バイクと初日の出/2015.01.01
【栃木】新4号関東冬ツーリングの一考察/YAMAHA YZF-R1
三浦半島一周ツーリング① /関東でただ一つの無人島?
ほい、「ばくおん!!」でも出てくる関東初日の出ツーリングのメッカ犬吠崎と、銚子電鉄ぬれ煎餅だ。@bikedoku_bot それで?今日のおみやげは? pic.twitter.com/xD8uD14jEJ
— ヤスオカ㌠/冬コミ2日目金曜東7f06a (@yasuoka) August 16, 2015
6月から製作のみ @tokiryou 2012年12月24日 #2012年をざっくり振り返る 春くらいに初日の出ツーリングとかJOINTSでポールダンス見て、GWに九州で雨天行軍して夏はキャンプとかしてお盆に関東聖地巡礼旅行して秋に元バイト先に召還された。 ファック。 そして現在寂しくクルシミマス 0件の返信 0件のリツイート 0 いいね
— (6月から製作のみ) August 13, 2016
【関東 初日の出ツーリング予報】 TB指数:3
— 小杉浩史(気象予報士) (@Hirofumi_Kosugi) December 30, 2014
前述の雨は日付が変わる頃には止みますが、房総半島は雲が残ります。海からのご来光を見たい場合は鹿島灘まで行った方がよさそうです。ただ海沿いは風が強いのでご注意。日の出の頃の気温は南部は4℃前後、北部は0℃くらい。しっかり厚着を。
初日の出ツーリングのみなさんお疲れさまですー。犬吠埼は水平線に雲かかってたみたいね…けど、関東の他の場所は結構見られたみたい。まぁ何にせよ、晴れの元旦はいいものだ。
— mak(まっく)@XJ6 Div. (@Knuckle11) January 1, 2013
関東は結構晴れてます。場所によっては初日の出ツーリングいけるかもしれないですね! pic.twitter.com/XroupFAU
— ツーリングWEB (@bike_touring) December 31, 2011
関東では交流会とか初日の出ツーリングが行われてるらしいけど新潟県はこんな感じなんでバイク乗る気すら起きない。 pic.twitter.com/W1fbeYBDyy
— ペソ (@peso_jp) January 2, 2015